国鉄宮津線・加悦鉄道 1 1976.8.14
  
    
      | 加悦鉄道は国鉄宮津線(現:北近畿タンゴ鉄道)丹後山田駅と加悦駅5.7kmを結ぶローカル私鉄。 1985年4月30日に廃止されたが、廃止以前から加悦駅には「加悦SLの広場」が開設されていた。
 | 
  
今回の旅行は最も大きな旅行の一つになりました。記録によると、8/13にまず大阪から福知山線(745レ
2146発043着)で福知山へ、福知山から山陰線(827レ054発220着)で豊岡、豊岡からは4:57まで列車がないのでたぶん駅で仮眠をして宮津線で丹後山田・加悦鉄道へ行っています。そしていったん大阪へもどり翌日(8/15)には石川県小松市の尾小屋鉄道を訪ねました。8/17には新潟県糸魚川市の東洋活性白土に行きました。糸魚川からは、大糸線、中央線で名古屋に出て、東海道線で大阪へ戻ってきたのは8/18になっています。この時は、と言うか「この時も」と言う方がいいかもしれませんが一人で5泊6日の旅をしています。今思うと、大変なことですね。
  
    
      | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
    
      | 丹後山田 キハ25 47 | キハ17 286  キハ25 47 | キハ17 286 | 丹後山田駅舎 | 丹後山田駅舎 | 
    
      | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
    
      | キハ08 3 | キユニ11 1 | キハ08 3 | キハ08 3 | 丹後四辻 | 
    
      | 
 | 
 |  |  |  | 
    
      | キハ08 3 の車内 | 場所不明 |  |  |  |